• NEWS
  • COMPANY
  • PEOPLE
  • WORKPLACE
  • SDGsの取り組み
  • Facebook

SDGsの取り組み

LIVENTは、目先の流行や利益だけを追いかけるのではなく、時を超えてお客様の心に寄り添い、
誇りに思っていただける存在であり続けることを大切にしています。
私たちのこの想いと挑戦は、SDGsが掲げる多くの目標の実現、
そして持続可能な社会づくりへと確かにつながっています。

ジェンダー平等を実現しよう

誰もが活躍できる職場を目指して

LIVENTは、すべての従業員が平等な機会を受けることのできる職場環境の実現を目指し、葬儀業界における働き方の改善に取り組んでいます。従来、男性中心とされる業界の慣習を見直し、性別を問わず活躍できる仕組みを整備しています。また、社員の意識改革を促進する研修やワークショップを定期的に実施。すべての社員が自分らしく働ける企業文化を育むことで、多様性を尊重した職場づくりを推進しています。

働きがいも 経済成長も

社員と企業がともに成長する職場へ

LIVENTは、社員一人ひとりが働きがいを感じられる職場環境の構築に取り組んでいます。公平な評価制度を整備し、成果を正当に評価することでキャリア形成を支援。また、スキル向上を目的とした研修や自己啓発プログラムを充実させることで、個々の成長を促進しています。さらに、健康経営を推進し、心身の健康を支える福利厚生制度や柔軟な勤務体系を導入。これにより、生産性向上と経済成長を実現するとともに、社員がやりがいを持って働ける企業文化を育んでいます。

産業と技術革新の
基盤をつくろう

思い出とつながりを
未来へ紡ぐ基盤づくり

LIVENTは、個人と家族の思い出やつながりを形にする「つなごう」のサービスを通じて、産業と技術革新を基盤にした社会価値創出に取り組んでいます。「つなごう」は、写真やエピソードを簡単に整理・共有できるWEBサービスで、世代を超えたつながりを見えるかたちで残していきます。最新の技術を活用し、高速アップロードやプライバシー保護を実現。また、「じぶんページ」を通じて、思い出を記録し、関係性を可視化する機能を提供。これらを通じて、家族や友人との絆を深め、個々の生きてきた証を未来へと紡ぐ新しい基盤を支えています。

人や国の不平等をなくそう

すべての人に平等なチャンスを

LIVENTは、すべての従業員が平等に活躍できる職場環境の実現を目指し、若年層のみならず、シニア層の雇用促進に注力しています。年齢に関係なく、豊かな経験や知識を持つシニア層が活躍できる職場を整え、長年の経験を活かした仕事の提供やキャリア支援を行っています。また、柔軟な勤務制度を導入し、ライフスタイルに合わせた働き方をサポート。さらに、地域包括センターとの連携を通じてシニア層の活力アップを支援し、地域社会への貢献にも力をいれています。今後は、障がい者雇用や外国人採用も積極的に検討し、多様なバックグラウンドを持つ人々の活躍を支援していく方針です。すべての年齢層や背景に関係なく、平等な機会を提供できる会社を目指しています。

つくる責任、つかう責任

心を込めた花でつくる個別のお別れ

LIVENTの「花葬儀」を通じて、故人様への敬意と家族の想いを形にしたお葬式を提供しています。オーダーメイドの花祭壇は、100人100通りのお葬式をプロデュースし、故人様一人ひとりに合わせた特別な空間を作り上げます。花は日本最大の大田花き市場から直接仕入れ、鮮度の高い花を使用。すべての花は、故人様のためだけに使い、再利用は一切行いません。さらに、祭壇に飾った花はすべて棺に納め、最後の瞬間まで大切に使われます。このような取り組みによって、花ロスを最小限に抑え、持続可能な形で尊厳あるお見送りを実現しています。